
自分は結婚をしているのですが、月のお小遣いがあまりありません。
欲しいものがたくさんあります。
でも今の小遣いでは無理です。
そこでご紹介頂いたのが、クラウドソーシングというものでした。
ライティングやデザイン、プログラムの仕事を請け負って稼ぐとものですね。
自分はライティングは得意な方なので、これを目的に登録をしてみました。
仕事方式は簡単にやれるタスク形式というのを選んで始めました。
一つの記事を書いて300円とかの報酬です。
最初は慣れなかったので1記事書くのにも数十分かかったりしました。
しかしライティングは元々得意な分野で数日後には慣れました。
そこで単価の良いものを中心に選んでやると時給換算で1500円ほどになりました。
ここで自分は確信しました。
クラウドソーシングでライティングの副業は儲かると思ったのです。
クラウドソーシングに登録して2週間ほどで、報酬は4万円ほどまでいきました。
毎日2時間ちょっとの時間でです。このペースで行くなら月に9万ぐらいまで行きそうです。
副業としては十分すぎる稼ぎかとも思います。
最初のうちはライティングばかりしていたのですが、だんだんと他のプロジェクト案件にも応募をしてみました。
プロジェクトの方が報酬が高めです。
最初は応募しても依頼されることも少なかったのですが、評価が上がってきたからでしょうか、依頼されることが増えてきました。
プロジェクトの方でも実績が出てきたので、相手側からオファーがくることも増えてきました。
そうなることによって、自分は単価の高い方を選べれるようになってきました。
最初のことは時給が1500円ほどになっていましたが、今ではもう少し上がって、2000円ほどまで行っています。
本業の給料と今の時給と比べてもそんなに差がないところまで上がってきています。
本業の方もあるので、クラウドソーシングばっかりするわけにもいきません。
とすれば、やはり労働時間に対して時給を上げていくしかないんですよね?
もう少し実績を上げていって、時給が2500円ぐらいまでになれるよう頑張りたいと思っています。